福岡。

少し遅れての投稿ですが福岡も満喫しておりました。
やはり福岡は地元だけあって。。
まずはマティアスのお店へ。ここはワインもあるしアブサンもあります。危険なお酒をさらっと提供してくれます。笑
火ついてます。
こんな感じでちゃんとしたアブサンを楽しめます。いいお店です。また、福岡でのお店のリストが増えました。

頃合いの時間でしたから帰ろうかと思いましたがあそこに寄らないと帰れないのです。
もちろん、ここのジントニックを堪能し博多初日を締めくくりました。
2日目は糸島のほうへ。
この景色を見れば分かる人は分かりますね。笑笑
はい、あのお店です。かなり久しぶりに行きました。なんか懐かしい感じでした。
お腹も一杯になりせっかくなんでカフェへ。糸島なんかオシャレな場所が増えてますね。いいところでした!
この犬かなりでかいです。
海を見ながらのコーヒーは最高ですね。
この寒い中、波が荒かったせいかサーファーもたくさんいました。ご苦労様です。寒いだろうに。。

こうして最後は餃子を食べて大阪帰りましたとさ。空港付近のふと立ち寄った居酒屋の餃子が美味かった。ここはまた行こう!穴場です。

Taku's diary/井上拓

現在、谷町6丁目で炭火割烹とオーストラリアワイン専門のお店(hirac)を3月中旬にオープン予定です。築89年の長屋を改装した庭付きのお店です。ワインソムリエ/野菜ソムリエ/フードアナリスト2級/出しソムリエ3級/日本酒利き酒師 料理人であり、ワインソムリエ。インスピレーションを受けたものいろいろ紹介していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000