くまもん。
熊本でいろいろな出会いがありました。やはり人との繋がりは大事だと再確認した熊本の日々でした。
着いてすぐは待ち合わせの時間に誰も居らず二時間くらいロビーで待つことに。。
いや〜、長った。笑
やはり、熊本の夜は楽しいもんでつい飲み過ぎるよね。しょうがない。
とりあえず、ここですよね!
熊本といえば。久しぶりに食べたけど美味かった。
まだまだ明るい時間だったので阿蘇山に行くことに。市内はもうそんなに災害のあとはなかったけど少し離れたとこはまだまだその状態が残っており。凄さを感じました。早く復興することを願います。
なので、復興支援も兼ねて暴飲暴食することに。
今回一番最初にご紹介頂いたうら部さんのところに。ギュッと熊本を知ることができた。料理もさることながら人柄が良くて。一瞬で交友も深まりまた今年も会えるといいな。
久しぶりの馬刺しでした。やはりニンニク醤油に限るね。
それからはボスと呼ばれる田畑さんのところへ。ここではアテとワインを頂きました。
時間がなくいろいろと食べることが出来ませんでした。また、リベンジしに行きます!赤牛美味かった。
話しも盛り上がりボスの取り仕切る祭りの新年会にお呼ばれしました。
これがまた立派な料亭で。
素晴らしいお料理ばかりでした。
まだまだいろいろありましたが話しが盛り上がり撮るの忘れた。
この右側の方がボスです。迫力はありますがこの方の人柄に惹かれて皆さん集まってるんでしょうね。凄くいい方でした。
今年の祭りを見にいけるといいな。
こんな感じで楽しい熊本も終わり現在は携帯を充電するべく博多駅のシアトルで1人暇人。
宿も取ってない。
やばいね。笑
0コメント