オーストラリア2日目
アデレードヒルズの急斜面にあるワイナリー。カーサフレスキー
自然佇まいで親しみやすいワイナリー。
ピノグリージォから始まりました。中々パンチの効いたピノグリージォでしたが酸が綺麗でこれからの春野菜などにぴったりな味わいで僕好みです。ここは野生酵母ということもあって個性的な味わい。リザーブのネッビオーロは今まで感じたことのないネッビオーロ。ここのワイナリーのワインはグラスでオンリスト決定です。
それからまた二件目。
ハンドーフヒルワイナリーへ。
ここのロゼを一度飲んで感動したワイナリー。期待大です。ファンタスティックなワインばかりでチョコに合わせるワインなどもありました。
アデレードヒルズのワインは好みのものばかりでいい土地ですね。
中々、飲んでますね。笑
さらに、コンドミニアム戻り。
食事。
テラスで贅沢にソーセージや肉を頬張りいざ、noon へ。
ここはもう説明の必要はないですね。最高の造り手です。
ドリューさんの造るワインは唸らせる一品です。
オシャレなワイナリーで無理言ってサインまでしてもらいました。ヴィンテージポートに僕のサインを!嬉しい!
ヌーンは灌漑もせずに厳しい環境の中で育てられるワインは言葉にならないワインです。
コンドミニアムに戻りさらに食べる。
アリサやガースもディナーに参加し最高の宴になりました!
今もまだ酒に酔いしれてます。
cheers!!!!
0コメント