楽しい時間でした。


休み前は必ず立寄るたこ焼きやさんへ。
西中島にあるタコクイーン
ここに来ると必ず食べるスープタコ。
これが絶品なんです。
慣れた感じでたくちゃん、スープ7個でとあきちゃんがオーダー通してくれます。
いろいろな方と話しが弾みどえらい時間に。楽しいと時間は早く過ぎますね。
いつも楽しい時間ありがとうございます。
そして、休み本番。昼から南森町や、天満橋などウォーキング。
北浜の手前の蔵の町菅原。
渋い蔵が立ち並ぶ。とりあえず一枚。
重厚な扉が良いですね。歩き過ぎてお腹が空いたのでハンバーガー屋へ。
ここもいろいろとお世話になっているゴリゴリバーガー
まずは、ビール。ニューヨーク行った時からハマっているIPA。
今回はフルーツが食べたくなりパイナップルバーガー。バンズ、パティともに最高です。
香り、味のあるハンバーガー。是非。
飲んでるのもつかの間。次の予定もあり早々に福島に移動。そして、焼き鳥。
今回のディナーのメイン。コクレさん。
とても焼き鳥屋とは思えぬ演出。
卵の殻に入った前菜。
味も上品で素晴らしい。
こちらは鶉の玉子の燻製。煮卵の食感の玉子を燻製。トロトロで美味です。中の写真は撮り忘れた。
続いてオシャレなポテトサラダや、柿の生ハム巻きなどなど。もちろん、焼き鳥、ワインと最高でした!リピート必須ですね。またお伺いします。楽しい夜ですね。この時点で既にベロ酔いです。
今回はこの美女達と。いい仲間がまた増えました。出会いとは最高です。
あ、酔ってますね。わたし。
楽しいからいいんです。今日は、二日酔いの状態で仕事だね。

Taku's diary/井上拓

現在、谷町6丁目で炭火割烹とオーストラリアワイン専門のお店(hirac)を3月中旬にオープン予定です。築89年の長屋を改装した庭付きのお店です。ワインソムリエ/野菜ソムリエ/フードアナリスト2級/出しソムリエ3級/日本酒利き酒師 料理人であり、ワインソムリエ。インスピレーションを受けたものいろいろ紹介していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000